2019年08月

木曜と同じ~いつものルートを中1日で~で御座いましたが上りがりではペースを上げてくれ~との事なんです。やっぱり一昨日の走行がキてる感じでした。それでも~若葉台の2段坂では某通販ブランドカーボンに乗られます男子を~やっつけておりました(笑)土曜日で御座いま ...

このFD自体にヒモの張り調整機能を持つ形式となって~もう暫く経過すると存知ます。この機能になりました所以とは既にフレームへヒモ系は全て内臓されます時代でフレーム側でヒモ張り調整をしようにも出来ない設えの時代になった為~だと存知ますが肝心な張り調整の幅自体は ...

いいですね、Sanne!スキニーレザーのPTに12ヒールのカモーシオアンクル~仮に自分がスタイリングすると致しますとTopはもっとフェミニンに致します!男子顔負けの攻めの走行をこのトップスではモロに体現してしまっておりまして~もっとカリーナでいいと思います。このLOOKは ...

ギア車のBBアクスルがクランクと連結されるようになりまして~もう相当な年月が経過したと思います。我々の如く短足人間にとりましてスムースで最大効率を目指すペダリングへはQ factorは深刻な問題だと存知ます!Rの多段化によりますチェーンラインの確保~ラインが動いてし ...

停止状態から~一気にケツ上げスタートレストは入れない~完全無酸素Going~通常普通の中年は誰でも酸欠に陥りまして、強烈な吐き気に襲われると存知上げます(笑)あ~頭痛と吐き気でフラふら~助けてくれ~ビッグ!と彼の処へ2回休憩してやっと辿り着きました~戻りはとて ...

↑このページのトップヘ