2022年03月

信号がなく止まる事がなくて~適度に上り下りがあり車も少ない処~出来ればラップがとれますので周回コースかいい~と本日探しに出ました!目ぼしをつけておりました処を確認で実走~まあ予測通り車は少なく大室山も真正面~コンビニはありませんが萬屋さんや自動販売機はあ ...

ここの処ガラにもなくPM装備の車体中心に乗っております。スペシャオリジナルのS worksの両脚測定式は汎用性満点のCR2032で動きますが新規のMageneは同じ両脚測定式では御座いますものの充電式で御座います。デンキものには詳しく御座いませんが歪センサーで測定致します事は ...

先日のギア車での下りモガキ~Max SP/57.4でも体感的には全然60以上でしょ!で御座いました。数学はあまり得意では御座いませんのでハナっから計算るすつもりなど御座いませんでしたが~2136mmのタイヤ周長で毎分197RPMギアは53/21=2.52倍ですと計算上は60を超えている~で ...

本日は龍也選手とランチで御座いましたが~春は諸々新しい事の始まりの季節~我が国的にはそのような時季だと存知ます。櫻も一気に咲いて参りました!http://cspeed.jp ...

本日も当クラブIさんと先週と同じ処で同じコトを致しましたが~実はギア車で下りモガキなんて初めてで御座いました(笑)だってギア車で致しました処でいったい何になる?が正直な処で御座いますがIさんのご要望でギア車で~で御座いました。頂上からスタートで先週同様2本 ...

↑このページのトップヘ