4FABD98E-964D-4684-A883-79ECFFDCCC2F


E8A307EE-CA86-4DE4-B897-55DC3FE19C93

5F01594C-7384-4865-B89E-0520BF39FE93

少しでも下げたい!



トップカバーを探しましたが

上手い具合のがなく~

0FF51150-142D-4664-8EF8-346554F9076D

DA2BDC9B-D9CB-451A-95C9-0B58AD8EA2D1

久々の給電(笑)

0C222E46-5B82-4865-B079-B20ECFB88C88

まあ

電気頼みのジテンシャってのも

情けない限りで御座います!

そして

4FF76C55-C9B7-49D3-9929-214EFEDC791A

パチモノは

ジオメトリー通りホントに73で御座いました!

97951E16-E93C-4E0E-8036-5AFB7F7D7F23

CE4E8223-9144-4B71-8D02-4A1442EF3F2B

E33FAEBC-32F6-4463-97C5-EBD03254F026

ホンモノとの明確な違いは~

このピアスボルトの設えで御座いますが

88E4E62A-4CDB-4A90-BE59-F317F8F30BDA

コレはホンモノより

ホンモノらしいのが笑えますw

82のホンモノに対し

73の方がポジション出るしいい!

って方は少なくない筈~

と思いますのと同時に

お値段は1/10

ホントはこのテのプラハン(笑)など

それが適正価格で

90%はジテンシャ屋へのお布施

だと自分は感じます。

そしてやっぱり

E2604609-B597-4E8B-AB53-522E72C5BB96

C8FD683C-73C3-400D-AE68-800D98616FCA

昼間走ると暖かい!

72E32D6F-9562-4F08-AF2C-B28180F97159

そして夜は

やっぱり寒い(笑)

でもでも

今夜は風も弱く

いつもより体感的に全然ラクで御座いました。

まさか慣れたのか?

とも感じましたが

A171C11C-EFAB-4458-8D70-6953059CC300

75DA3F17-FFD6-47A3-A415-8AFE6D1BFEC9

通勤帰りの当クラブT氏によりますと~

今朝は痛い位の寒さだったそうで御座いますものの

夜はそれほどでもない

との事で御座いました。

絵画館前の信号待ちで~

「おう~」

って声をかけられましたが

誰??

D1776B61-2A6D-46FB-B4AE-BB915EB7029C

と暫し分かりませんでしたが~

車体で淳選手だと分かりました(笑)

いつも絵画館の駐車場に

なるしまチームカーが停まっておりますが

朝止めて夜~ご自宅へと帰るそう御座います。

数日前

丁度入院中であられましたが

早期回復を願っております!

3AAE4860-34E9-477F-908B-40CB9A206426

週末のレースに備え

コースを走りたい~とのYukiko sanは

20ECB78C-48F8-4F01-8532-CE8643EF026F

平日は夜しか走る時間はなく

2車線から3車線御座います外苑外周路を

飛ばす車が多い夜の時間帯に~

後ろの車の流れを見つつ

車線を切り変えて走行する~は

59C405BB-ADC5-4C7A-9CED-D159D0A188FB

多分彼女ソロでは無理

ってより

事故になると思います。

寒さに弱い還暦超え老人では御座いますが

後ろを牽制しつつ横の動きをする~



AE0BC84A-1B62-4DCE-A6F7-6A894BA523CE

不得手では御座いません故~

敢えて

夜間走行をしております(笑)

あ~

死ぬほど寒い、と

死ぬほど暑い、なら

完全に

暑い方がいい!

仮に寒さに慣れつつある?

のなら~

心外で御座います!!


http://cspeed.jp