
例えば自分(笑)のように
名門大学を出まして~
一流企業で仕事をする

例えば
Jr時代からエリート教育を受け

一流のアスリートになる

でも
順調であったステップが
些細な事から順調とは逆の方向へと進んでしまう~

そのような場合
当然
思い悩むと存知ます。

そんな時

思いもしない~或いは経験した事もないような
精神の落ち込みを感じる

エリートではなくとも
諸々近しい状況は何方様へも
あろうかと存知ますが、

一気にポッキリと折れてしまう~
厭世感や無気力状態へと
急速に落ちてしまう~

真面目でいい人
純粋で繊細な人
そのような方ほど
そうなり易い~
今までの社会経験で自分はそう実感しております。
実際に
そのような現実を目の当たりにもしても参りましたが
Yukiko sanは
先日のJC
古賀志の1周回目の上がり~
インナーだと思っていたら、アウターだったそうなんです。
下りで
アウターへ上げようとして~気がついたそうなんです(笑)
結構アシを最初から使ってしまったそうで御座います。

でも
勘違い致しまして~自分で降りてDNFでも
アウター上がりでアシを使いましても
気にしている様子はなく~

普通にRoad Going KOTEIで上がり走行を~
昨日致しました。
現代社会に於きましては
強力なコミニュケーション能力があり強いポジティブ思考を持っている
或いは
諸々の事象に対していい意味での鈍感さを持っている
何かの時節でフォール致します事を回避出来る人とは~
そんな種類の人だと自分は感じます。

複雑化致します現代社会に於きまして
何が武器となるのか?
健康な身体
優れた身体能力
或いは
努力や勤勉さ~を
否定は致しませんが
恐らく
最期を分けるのは~
心の強さ
または
心の持ち方
それで左右されますのが
現代社会である~と
自分は改めて感じております。
以上
私見で御座います。
何時も通り、
無視なされて下さいませ(笑)
http://cspeed.jp
コメント